|
バックナンバー 1973〜2003 (■'73〜'80年版分冊価格=8,925円(税込),'81〜'89年版分冊価格=9,450円(税込),送料各380円 ★=450円 ☆=340円)

|
★1973年版 1-2 猫の内科学に関するシンポジウム (以下「〜に関するシンポジウム」は省略) 1-3 小動物の整形外科 2-1 胃腸疾患の内科学および外科学
★1974年版(品切れ)
★1975年版 4-1 小動物のアレルギー 4-2 生検技術 4-3 内臓機能☆
★1976年版(品切れ)
★1977年版 5-4 小動物の臨床中毒症 6-2 ショック☆ 6-3 猫の内科学 6-4 臨床病理学
★1978年版 7-1 腫瘍学 7-2 猫の心臓病学 7-3 内分泌学
★1979年版 8-1 犬の小児科学 8-2 臨床の基礎的問題 8-3 関節疾患☆ 8-4 免疫学
★1980年版 9-1 皮膚および内科的疾患☆ 9-2 外科手術法 9-3 ノンドメスティックペット医学 9-4 尿路感染
★1981年版 10-1 獣医神経学 10-2 眼科 10-3 外傷 10-4 凍結手術法
★1982年版 11-1 救急医学 11-2 臨床血液学 11-4 内科学と老年病患畜
★1983年版 12-1 ホルモンおよびコルチコステロイド療法 12-2 小動物のX線診断 12-3 体液の電解質平衡 12-4 動物の行動学
★1984年版 13-1 整形外科疾患 13-2 心肺の診断 13-3 胃腸病学 13-4 開業獣医師の経営管理
★1985年版 14-1 泌尿生殖器の外科手術 14-2 飼鳥の疾病と診断 14-3 猫の尿路系疾患 14-4 内分泌学
★1986年版 14-5 猫医学の進歩I 14-6 猫医学の進歩II 15-1 肝疾患
★1987年版 15-3 腫瘍学 15-4 犬の造血器腫瘍 15-5 呼吸器疾患
★1988年版(品切れ)
★1989年版(品切れ)
★1990年版 18-1 止血 18-4 耳の疾患 18-5 掻痒症 18-6 臨床薬理学
★1991年版 19-4 臨床病理学I 19-5 臨床病理学II
★1992年版 20-1 形成および再建外科★ 20-4 癌の患畜に対する臨床管理★
★1993年版 21-4 骨折の併発症
★1994年版 22-4 脊椎の疾患 22-5 最新の呼吸器疾患の知見 22-6 猫の歯科学
★1995年版 23-1 猫の感染症 23-2 画像診断 23-3 今日の消化器病 23-5 臨床獣医学上の法的論点 23-6 エキゾチックペットの医学I
★1996年版 24-1 エキゾチックペットの医学II 24-2 サージカルステイプリング 24-3 甲状腺疾患 24-4 免疫性疾患とアレルギー性疾患 24-5 耳,鼻および咽頭
★1997年版 25-1 腫瘍外科学 25-2 肝臓病 25-3 糖尿病 25-4 猫の皮膚病 25-5 整形外科疾患の緊急管理法 25-6 犬と猫の輸血医療
★1988年版 26-1 臨床腫瘍学における論議 26-2 猫の下部尿路疾患I 26-3 猫の下部尿路疾患II 26-4 頭蓋内疾患 26-5 最新の臨床病理 26-6 腎機能疾患
★1999年版 27-1 放射線腫瘍学 27-2 副腎疾患 27-3 コンパニオンアニマルの行動学の進歩 27-4 変型性関節症 27-5 眼疾患の外科管理 27-6 老年医学★
★2000年版 28-1 骨軟骨症 28-2 臨床薬理学と治療 28-3 体液・電解質異常に関する最近の知見 28-4 超音波検査 28-5 犬の歯科学 28-6 心臓血管疾患の診断と治療の進歩
★2001年版 29-1 犬の尿路結石症 29-2 消化器病学の進歩 29-3 新しい麻酔薬・麻酔法・麻酔関連薬 29-4 小児科学:子犬と子猫 29-5 骨折の管理と骨治癒 29-6 皮膚病
★2002年版 30-1 一般的な神経の問題 30-2 臨床放射線学 30-3 救急外科処置 30-4 痛みの治療 30-5 感染症と眼 30-6 呼吸器疾患の内科治療と外科治療
★2003年版 31-1 跛行 31-2 臨床獣医繁殖学 31-3 ワクチンと予防接種 31-4 内視鏡検査 31-5 内分泌学 31-6 救急医療:心臓血管系 |
|